東京調理製菓専門学校 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 東京調理製菓専門学校
  • 東京調理製菓専門学校
  • 東京調理製菓専門学校
  • 東京調理製菓専門学校

とうきょうちょうりせいか

東京調理製菓専門学校

(専門学校/東京都新宿区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

調理師・パティシエ・ブーランジェとして即戦力になる実践教育

東京調理製菓専門学校の 学科・コース

「食と美と技」のスペシャリストの養成!

高度調理技術科(2年)

  • 西洋料理コース

  • 調理 パティシエコース

  • 日本料理コース

  • 中国料理コース

調理技術科(1年)

  • 調理マイスターコース

  • 調理カフェ&BARコース

パティシエ・ブーランジェ科(1年)

調理総合科 高等課程[夜間部](1年6ヵ月)

上記は、2015年4月入学者対象のものです。

東京調理製菓専門学校の就職・資格

就職
マンツーマンの指導と77年の歴史でしっかりサポート!
資格
調理師だけじゃない!様々なライセンスに挑戦!

東京調理製菓専門学校の学費のこと

■2016年初年度納入金(参考)
高度調理技術科・調理技術科
153万円
パティシエ・ブーランジェ科
155万円
調理総合科(高等課程・夜間)
123万円

■食糧学院独自の学費サポート制度(2016年度)
●入学者特待生制度
1年時の授業料半額又は一部を免除。
<募集定員25名> ※調理総合科以外の全学科対象

●教育後援会奨学金制度
返済不要の支援制度、年間24万円

●通学社員制度
働きながら学びたい方のために、提携のホテル・レストランで仕事をして給与が支給され、社員寮などが使用できる制度です。
<主な提携先>
パレスホテル東京、京王プラザホテル、ホテルグランパシフィックle DAIBA(台場)など

本校の特長

東京調理製菓専門学校では調理師・パティシエとして現場で即戦力になる実践重視のカリキュラムです。技術アップの為の学べる環境作りや、一流のシェフからの熱い指導で皆さんの夢を強力サポート致します。

■世界で活躍!海外研修留学プログラム
フランス、アメリカへ1年間渡って、調理技術を磨きます。本場ならではの食材と調味料を活かした調理法を学び、日本と異なる食文化に触れることで、新たな価値観を生み出すことができます。

■職場体験実習
在学中に有名ホテル・結婚式場にて職場体験を実施することで、将来のビジョンを明確にします。現場のスタッフと共に働くことで、仕事内容や現場の雰囲気を確かめることができます。

東京調理製菓専門学校の学ぶこと

■技術を高めるカリキュラム
一流の調理師をめざすなら、やはり調理の経験を積むことができる実習はとても重要です。本校のカリキュラムは、1年次の実習時間は390時間。さらに2年次は780時間を設定しています。パティシエ・ブーランジェ科については授業の90%以上が実習時間です。実習時間の長さは確かな技術に繋がります。
※学科により、一部異なります。

東京調理製菓専門学校のキャンパスのこと

■一流を創り出すプロフェッショナルな環境
プロ用の設備や機器が揃っており、調理から料理提供までのプロセスを大切にするため、「レストラン経営実習室」「サービス実習室」までも完備しています。高度調理技術科では学内の施設を活用して「学生レストランやカフェ」を運営しています。調理技術はもちろん、サービスや経営の知識も養えます。

東京調理製菓専門学校の所在地/問い合わせ先

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-11-11  03-3424-9112(広報企画部)

TEL.03-3363-9181 

東京調理製菓専門学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで東京調理製菓専門学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一